IT企業の成長ステージに必要な労務・バックオフィス視線をチャットやオンライン会議でいつでも身近に


コミュニケーションが取りやすく、安心して相談できる社労士事務所です。
― 貴社の理念や事業についてお教えください。
株式会社Shippioは、「産業の転換点をつくる」をミッションに、荷主・国際物流事業者に向けたクラウドサービスと国際物流オペレーション(フォワーディング)の提供等を通じて、貿易業務の付加価値を高め、貿易データを経営の武器につなげるためのプラットフォームを構築しています。祖業として私たち自身がフォワーディング業務を提供し、そこで培ったノウハウを活かして、2023年からはクラウドサービスをリリースています。
― 給与計算を外注しようと思ったきっかけを教えて下さい。
従業員数の増加に伴い、社会保険や労務管理の業務が煩雑になり、専門的な知識が必要になったためです。特に給与計算は内製化するよりも専門家に外注した方が効率かつ正しく実施できると判断し依頼することにしました。
― クラウドBPOとは、実際どのようなことでお付き合いしていますか?
主な業務としては、毎月の給与計算です。また、導入している給与計算システムが当社の規程に沿って適切に設定・運用されているかのサポートもいただき、業務効率化に繋がっています。
― クラウドBPOと契約して良かったことは何でしょうか?
給与計算をアウトソーシングしたことで、担当者の心理的負担が軽減されました。以前は、給与計算にミスがないか、という不安のある状態でした。クラウドBPOに依頼してからは安心して業務に取り組めるようになりました。
また、専門知識の豊富さと、親身なサポート体制にも助けられています。slackでのコミュニケーションもスムーズで、レスポンスが早く、ストレスなく相談できます。
― クラウドBPOについて、現在の印象をお教えください。
外部の専門家というより、社内のメンバーに近い存在です。どんな些細なことでも相談しやすいので、本当に助かっています。
給与計算に関する専門知識はもちろん、私たちの企業の状況を踏まえた上で、最適なアドバイスをしてくれるのがありがたいです。
― 最後に、ホームページをご覧の方に一言お願い致します。
コミュニケーションが取りやすく、安心して給与計算を依頼できます。給与計算のアウトソーシングを検討されている企業様は、相談してみることをお勧めします。
レスポンスも早く、コミュニケーションがストレスなく取れるので、いつも助かっています。
2025年4月3日